C Channel株式会社

事業内容

【C Channel株式会社について】
「トレンドを生みだす世界No.1コミュニケーションメディア」というビジョンをかかげ、メディア・インフルエンサーマーケティングインフルエンサーマーケティング事業、EC事業など幅広く事業を展開しています。
現在展開しているサービスにとどまらず、アジアNo.1のメディアコングロマリット企業を目指し、強力な国内・海外パートナーとの提携も進めています。

【メディア事業】
▼C CHANNEL
⼥性の“知りたい!”を叶える、⽇本最⼤規模の⼥性向け動画メディア。ヘアアレンジからメイクやネイル、レシピなどを1分動画で配信。
https://www.cchan.tv/
2015年の提供開始以降、1年半で月間の動画再生数が6億回を超え、海外にも法人を設立、現在アジア中心に海外でも配信しており、グローバルに展開するメディアです。Facebook、YouTube、Twitter、Instagram、TikTok、Pinterestなどのソーシャルメディアを通じて情報を配信する分散型メディアとしては国内最大級※です。(※Webメディア ソーシャル力調査2017調べ)

▼mamatas(ママタス)
[ママをもっと自由に。]をスローガンに自分らしく生きるママを応援する動画メディア。SNSでの約1分無料動画マガジンを通して、ママに新しい情報や価値観をお届けします。
https://www.mamatas.net/
『C CHANNEL』をはじめて約5年、結婚や出産などのライフイベントを迎えるお客様からその後の女性向けメディアを求める多くの声を受け、ママ向け動画メディアも始動しました。2018年4月にサービスを開始して以降、現在、SNSファン数は延べ100万人を超える等順調に成長しています。

▼newme
働く女性を応援するYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCHpG7E9IWRvR6mEgb8dM12w/
日本経済新聞社との共同事業として、「出会う。学ぶ。未来が変わる。次の一歩のヒントがここに。」をテーマに、金融や政治など各分野のプロフェッショナルをゲストに招き、従来の概念にとらわれない生き方を選ぶために必要な情報を提供していきます。

【インフルエンサーマーケティング事業】
▼Lemon Square
マイクロ・ナノインフルエンサーが参画するマーケティングプラットフォームです。企業の商品やサービスとそれに興味があるファンフルエンサーをつなぎ、商品やサービスを実際に試すことでファンの輪が広がる支援の実現を目指しています。
2020年4月のサービス開始以降、約半年でインフルエンサーの登録者数は5,000人を、総リーチフォロワー数は4,000万人を突破しました。(2021年4月時点)

【エンターテイメント事業】
▼mysta
未来のスターを応援するオーディションアプリとして2018年4月より運営中!
歌やダンスなどのパフォーマンス動画を投稿するプラットフォームを提供しています。

会社概要

ホームページ https://corp.cchan.tv/
代表者名 森川 亮
設立年月 2015年04月
本社所在地 東京都港区南青山7-1-5  コラム南青山 7階

会社情報

東京都港区南青山7-1-5  コラム南青山 7階

Recruit Recruit

現在、以下の職種を 募集しています。